2017.01.25プロダクト
ピンストライプスーツコーディネート HARRISONS OF EDINBURGH / JOHN SMEDLEY・他
ネイビースーツがコンサバなコーデになりがちな時に、赤いストライプシャツで楽しんでみる・・・ order suit:HARRISONS OF EDI...
2017.01.25プロダクト
ネイビースーツがコンサバなコーデになりがちな時に、赤いストライプシャツで楽しんでみる・・・ order suit:HARRISONS OF EDI...
2017.01.14プロダクト
冬のベージュ系のジャケットはキャメルやカシミアを連想しがちですが、こんなコーデュロイのジャケットはどうでしょう? ラグジュアリー素材のように神経質にならずオン・オフを気兼ねな...
2016.09.01プロダクト
ネイビー単色でコントラストを楽しむコーディネート 単色使いの“ちょっと大人っぽさ”と、リラックス感のあるコーデュロイとのバラン...
2016.08.22プロダクト
鮮やかなスカイブルーのジャケットを躊躇しそうなら、コーディの色は一色にすればいいでしょう。 ブルーのみトーンで立体感とちょっとチェック柄(ベストに)を入れてあげればこなれた印...
2016.07.04プロダクト
「なんかコーディがマンネリ」って時は、小物(スカーフ)をプラスでどうでしょう・・・? order Jacket・vest:HA...
2016.04.21プロダクト
コントラストの効いたウインドウペーンならあとは無地でいいでしょう・・・色数も控えればさらによし! 最近はデニムシャツにタイドア...
2016.04.08プロダクト
最近お気に入りのソラーロです。 このソラーロは、英国服地SMITH WOOLLENS(スミス・ウールンズ)ORIGINAL SOLARO(オリジナル・ソラーロ“サンクロス”)...
2016.03.04プロダクト
映画「ボルサリーノ」の中でジャン=ポール・ベルモンドの装いが素敵だったので・・・ただそれだけ^^ 映画の中で見つけてください 笑 ...
2016.01.27プロダクト
「紺にはじまって紺におわる」 社会人として必須な色です。 タイは気分で・・・「今日は主張します」的な・・・赤のタイ時は押し売りします 笑!嘘です!笑...
2016.01.24プロダクト
ハウンドトゥース=千鳥格子 時代に流されない定番柄です。 こんな定番柄にはシャツやタイなどでトレンド組み合わせのコーディネートがたくさん楽しめます。スーツに比べれば投資額も抑...
2016.01.23プロダクト
このシャツとタイ(ベスト)のアズーロ・エ・マローネの組み合わせで楽しめるジャケットは・・・・ ネイビー・グレー・ブラウン・グリーン・レッド ・・・結...
2016.01.21プロダクト
フォーマル(弔事を除く)なシーンでは必須なダブルカフス。 カフスリンクも控えめであればオンタイムでも楽しめますね。 袖口が“キリ”っとなりますよ。 ...